授業内容

初心者の方を、一番大切にできる教室でありたい。

料理初心者の方へは、包丁の上手な扱い方から。

ベテラン主婦の方には目からウロコのコツまで生徒さまのレベルに合わせてお話をします。

 

講師の目と手が行き届く、少人数のレッスンで丁寧で分かりやすい授業が好評いただいてます。

今まで恥ずかしくて聞けなかったことや、自己流で何回やっても上手くできなかった事・・・何でも気軽にご質問いただけます。

何年も不安に思っていたことを、一度の授業で解決します。

 

体系的に学べる2年サイクルのプログラム

おためし感覚や、好きなメニューだけの受講も大歓迎です!

ですが、料理・パン・お菓子作りは 一度レッスンを受けるだけで夢のように上達し

何でも作れるようになる・・・っというものでは、ありません。

それは繰り返しの練習で手早くなったり、一年通して旬の食材や材料の使いまわしを覚えたりする必要があるからです。

アンソレイユでは楽しかった・・だけで終わらせない、生徒さまの実力につながるレッスンを追及します。

基本の調理ルールや素材の使いまわしが、偏る事なくしっかり学べるよう、調理・製菓・製パンの基礎が体系的に学べるようカリキュラムを組んでいます。大切なポイントは何度も説明や実践を繰り返し、授業内で生徒様の技術習得を確認できるようになっています。

2年間継続していただけたなら、冷蔵庫の残り物でさらっとご飯が作れたり、自信をもっておもてなしができるようになるはずです。

生活の中で自分の変化が実感できるくらい、実力をつけていただきたいと願っています!

アンソレイユとは『日だまり』という意味です。手作りの楽しさを伝えながら
みなさまの日常の活力になるような、温かい癒しの空間づくりを目指します。

日本の行事食や昔ながらの手仕事、温かな家庭の味を広め
手作りの楽しさを伝えます。

講師紹介

料理家/フードコーディネーター
代表  山本 ひろみ 

1981年生まれ。

大手料理教室にて3年間の教室運営、料理・パン・ケーキ講師として働く。

同時に食に関する講座に複数通い、幅広く通い学ぶ。

地元伊勢で独立、料理教室アンソレイユ主宰14年目。3人の子育てをしながら毎月延べ100名様以上の生徒様にレッスンしています。

イベント出張講師や、料理撮影の出張フードコーディネーター、食品・キッチンメーカー様とのコラボ広告企画など、

食に関する様々な活動をさせて頂いてます。

****************

飲食店を営む両親のもとに生まれ、小さなころから無類の手作り好き。

小学4年生のころには魚をさばくことにはまり、クリスマスには魚おろし用の本格出刃包丁をお願いしました。

中・高校に上がると図書館にある料理本コーナーを制覇!レシピを書き写してファイリング。

元々、ひとりでコツコツ何かを作る事が好きでしたが、振り返っても『食べる事』だけはずっと継続している、私のライフワークです。

教室では、料理を作る楽しみはもちろんの事、料理・パン・お菓子作りを通じて生活を豊かに彩る楽しさを知ってもらいたい。

食べる事を丁寧に毎日を積み重ねていくことで、自分や家族の健康にもつながります。

『おいしい』のその先に家族の笑顔があふれ、毎日の生活がもっと楽しくしあわせになりますように!

****************

大手料理教室

ケーキ師範クラス修了

ブレッド師範クラス修了

ベジタブル&フルーツマイスタージュニアソムリエ 野菜ソムリエ認定校

管理薬膳師 他

****************

〇スタッフ紹介

中西 麗奈 (なかにし れいな)

2016年より料理教室アンソレイユにてアシスタント業務勤務。

2018年11月より おやつ講座担当 講師としてデビュー。

**********************

はじめまして。『誰かにプレゼントしたくなる!かわいいおやつレッスン』を担当します、中西れいなです。

わたしは、3人の子育て経験の中で、家族のためにおやつを作って、食べてもらう事が大好きです。

特に、見た目がかわいいと、子供達は大喜び!しかも、それが簡単に美味しく作れるレシピだと、作っている自分も嬉しいですよね。

料理教室アンソレイユでの2年間のアシスタント業務と研修を経て、この度、こちらのレッスンをスタートすることになりました。

みんなに喜ばれるオヤツ作りを、一緒に楽しく レッスンしたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

教室へのアクセス

大きな地図で見る

場所

三重県伊勢市神田久志本町1457-1(伊勢市消防署本部斜め前)
うなぎ料理川広の敷地内にあります。
駐車場は教室前のフェンス寄りにお停めください。

交通案内

電車の場合、近鉄宇治山田駅より、徒歩15分。駅からタクシー利用の場合は初乗り料金程度です。 国道23号からは、ホテル羽根さんが目印の黒瀬町交差点を、県道22号線 (伊勢市街の方)へ曲がってください。

1.8キロほど進むと、左手に教室があります。